心臓血管外科

心臓血管外科

診療科の特色

心臓血管外科 無料メール相談

まず気軽に相談したい方 下記までご連絡ください。

※心臓や大動脈の手術に関してお悩みのある方のために無料メール相談をはじめました。 土日祝、夜間等の緊急の返信はいたしかねます。

・弁膜症手術は、可能な患者さんでは基本的に負担の少ない右小開胸手術を行っています。
・24時間365日緊急手術に対応しています。東京都大動脈ネットワーク重点病院として、大動脈疾患だけでなく、重症患者を積極的に受け入れています。
・集中治療に精通した常勤ICU医師と協力して、術後の治療を行います。
・術前・術後のリハビリを積極的に行い(リハビリスタッフ 49名:2020年4月現在)、早期の自宅退院・社会復帰を目指しサポートします。

主な対象疾患

心臓:狭心症、心筋梗塞に対する冠動脈バイパス術、弁膜症に対する弁置換術・弁形成術、心房細動に対するメイズ手術、心房中隔欠損症、心臓腫瘍、肺動脈塞栓症

大動脈:大動脈瘤・大動脈解離に対する人工血管置換術・ステントグラフト治療

末梢血管:閉塞性動脈硬化症に対するバイパス手術・カテーテル治療、血液透析用シャント手術・カテーテル治療、下肢静脈瘤手術

心臓血管外科の治療は手術とカテーテル治療の2つがあり、個々の患者さんに最適の治療法をお薦めしています。当院で行っていない治療法が良いと判断した場合は連携施設(自治医大さいたま医療センター、など)にご紹介いたします。

外来診療

毎日午前中に外来診療を行っています。患者さんによく理解・納得して治療を受けて頂くために、分かりやすい説明を心がけています。手術が必要と言われた患者さんだけでなく、病気がご心配な方やセカンドオピニオンにも対応しています。お気軽にご相談ください。

安達 秀雄 写真

安達 秀雄 / あだち ひでお

所属 副病院長 兼 循環器センターセンター長/心臓血管外科
出身大学 順天堂大学(1978年卒)
専門分野 心臓血管外科/循環器科/狭心症/心筋梗塞/弁膜症/大動脈解離/胸部大動脈瘤/腹部大動脈瘤/動脈閉塞症
主な資格・認定 外科専門医 外科指導医 心臓血管外科専門医 心臓血管外科修練指導者 脈管専門医
主な所属学会 日本心臓血管外科学会 日本血管外科学会 日本胸部外科学会 日本外科学会 日本脈管学会
野村 陽平 写真

野村 陽平 / のむら ようへい

所属 心臓血管外科 部長
出身大学 浜松医科大学(2008 年卒)
専門分野 成人心臓血管外科
主な資格・認定 外科専門医 心臓血管外科専門医 TAVI 指導医(SAPIEN)/実施医(Corevalve) 腹部大動脈ステントグラフト指導医 胸部大動脈ステントグラフト実施医 Perceval 実施医
主な所属学会 日本心臓血管外科学会 日本血管外科学会 日本胸部外科学会 日本循環器病学会 日本外科学会 日本経カテーテル心臓弁治療学会
コメント 大学卒業以降、自治医大附属さいたま医療センターとその関連施設で修練を積んで参りました。 これまでの経験を生かして、成人心臓疾患、大動脈疾患、末梢動脈疾患など幅広く対応してい きたいと思います。また、no refusal policy をモットーとしており、急性大動脈解離や動脈瘤 破裂をはじめとする緊急手術も 24 時間 365 日対応して参ります。
北田 悠一郎 写真

北田 悠一郎 / きただ ゆういちろう

所属 心臓血管外科
出身大学 岡山大学(2016年卒)
専門分野 成人心臓血管外科
主な所属学会 日本血管外科学会 日本胸部外科学会 日本外科学会 日本臨床外科学会
コメント 2018年10月より自治医科大学附属さいたま医療センターから赴任しました。 宜しくお願いします。
秋吉 慧 写真

秋吉 慧 / あきよし けい

所属 心臓血管外科
出身大学 三重大学(2011年卒)
主な資格・認定 心臓血管外科専門医 日本外科学会専門医
コメント 2022年4月より練馬光が丘に赴任いたしました秋吉です。 同年3月まで米国にて心不全治療や心臓手術の安全性向上に関する研究をしていた経験も活かし、患者さん一人一人にあった最善かつ最新の治療を提供していきたいと思います。 “患者さんと共に生きる”をモットーに、24時間365日全身全霊で診療にあたらせて頂きますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
蓮井 英成 写真

蓮井 英成 / はすい ひでなり

所属 専攻医
出身大学 香川大学(2020年卒)
主な所属学会 日本外科学会

戻る

(c)Copyright Japan Association for
Development of Community Medicine. All rights reserved.