循環器内科

  • 診療時間

    受付時間

    午前:

    月~土曜日

    診療時間

    8:00~11:30

    8:45~

    午後:

    月~金曜日

    診療時間

    13:00~16:00

    14:00~

    各診療科によって異なります。
    詳細は外来診療予定表をご覧ください。

    休診日

    土曜午後、日曜日、祝日、年末年始

  • 外来予定表

循環器内科

診療科の特色

心筋伷塞、狭心症などの冠動脈疾患(心臓の周りの血管の動脈硬化によりおこる疾患)、心臓のリズム の乱れの不整脈、心臓弁膜症や心筋症 心不全、肺塞栓症、閉塞性動脈硬化症、そのほか心臓血管 疾患全疾患について対応可能です。

狭心症、心筋伷塞については、心臓カテーテル検査を行い、必要に応じ冠動脈血管形成(風船治療、 ステント植え込み等)を行います。脈が遅くなる徐脈性不整脈については人工永久ペースメーカーの植 え込みを、また下肢閉塞性動脈硬化症、腎動脈狭窄にたいしては、血管形成術、ステント植え込みを 行います。肺血栓塞栓症にたいしては、必要に応じて下肢静脈の塞栓予防に下大静脈フィルターの留置 も行なっています。
冠動脈バイパス手術、弁膜症手術、胸部大動脈流等の心臓手術は当院心臓血管外科に依頼し対応させ ていただきます。

荒尾 憲司郎 写真

荒尾 憲司郎 / あらお けんしろう

所属 循環器内科 部長
専門分野 循環器一般
主な資格・認定 日本内科学会総合内科専門医 CRT・ICD研修修了 日本循環器学会認定循環器専門医 FJCC(日本心臓病学会 上級臨床医) 日本医師会認定産業医 医学博士
主な所属学会 日本内科学会 日本心臓リハビリテーション学会 日本循環器病学会 日本心血管カテーテルインターベーション学会 日本心臓病学会 日本不整脈学会
コメント 一般内科領域を含めて循環器科を担当させていただきます。 少しでも地域の皆様のお役に立てるよう、また丁寧な医療を心掛けたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
間瀬 卓顕 写真

間瀬 卓顕 / ませ たかあき

所属 循環器内科 科長
専門分野 循環器一般/カテーテル治療/ペースメーカー手術
主な資格・認定 日本内科学会認定医 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本内科学会病歴要約評価委員 日本循環器学会認定循環器専門医 日本老年医学会認定老年科専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 ICD/CRT合同研修セミナー修了 浅大腿動脈ステントグラフト実施医 臨床研修指導医
主な所属学会 日本内科学会 日本循環器学会 日本心血管インターベンション学会 日本心臓リハビリテーション学会 日本老年医学会
コメント 平成27年~28年3月まで勤務しておりましたが、再び平成29年3月より着任しました。 患者さま中心の医療を提供できるよう心がけております。 地域の皆様のお役に立てますよう、尽力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
西成田 亮 写真

西成田 亮 / にしなりた りょう

所属 循環器内科
出身大学 北里大学(2012年卒)
専門分野 循環器内科一般/不整脈、アブレーション、デバイス治療、冠動脈カテーテル治療
主な資格・認定 日本内科学認定医 日本循環器学会認定循環器専門医 ICD/CRT合同研修セミナー修了 臨床研修指導医 (JADECOM臨床研修制度地域志向型指導医講習会受講済) 日本不整脈学会認定不整脈専門医 医学博士
主な所属学会 日本内科学会 日本循環器学会 日本心臓病学会 日本不整脈心電学会 日本心血管カテーテルインターベーション学会 欧州心臓病学会
玉那覇 雄介 写真

玉那覇 雄介 / たまなは ゆうすけ

所属 循環器内科
大木 初理 写真

大木 初理 / おおき ういり

所属 循環器内科
太田 耶瑛 写真

太田 耶瑛 / おおた やえ

所属 専攻医
佐藤 恒 写真

佐藤 恒 / さとう ひさし

所属 専攻医
藤本 雄大 写真

藤本 雄大 / ふじもと ゆうだい

所属 専攻医

外来担当医表

午前

荒尾

玉那覇

間瀬

西成田

荒尾

佐藤

太田 大木 大木
午後 玉那覇 佐藤 太田 間瀬 西成田

直近の休診・代診情報

戻る

(c)Copyright Japan Association for
Development of Community Medicine. All rights reserved.