がん相談とは
がん相談の対象となる方
- ・患者さまご本人
- ・患者さまの委任を受けた方(委任状を持参された方)
- ・患者さまが未成年の場合の保護者の方
がん相談の概要
- ■ 相談内容
-
- ・がんについて知りたい時
- ・がん治療について理解したい時
- ・ご自身のお気持ちを伝えたい時
- ・療養生活等について聞いてみたい時
以下の場合はご相談をお受けできない場合がございます。
- ※患者さまの委任を受けていない方からのご相談。
- ※当院での治療や手術など診療行為を希望される方。また、当院へ転院ご希望の方。
- ※相談内容を訴訟等に利用される方。また、現在医療過誤及び裁判係争中の方。
- ※相談に必要な資料をお持ちでない方。
- ※相談をお受け出来る専門医が当院にいない場合。
- ■ 料金
- 相談は原則30分以内で11,000円頂戴いたします。 以後、30分ごとに追加で11,000円を頂戴いたします。 (時間についてはご持参頂いた資料を拝読する時間も含まれます。)
- ■ 持参頂くもの
- 当院より指定した資料の他に以下の資料をご持参頂くようにお願いする事がございます。
- ・診療情報提供書
- ・血液検査、XP、CT、MRI等各種検査結果
- ・患者様ご本人以外の相談の場合、委任状及び、ご相談者様の本人確認の出来るもの(保険証等)
- ■ その他
- 相談のキャンセルや予約の変更をご希望される場合はお早めに担当者までご連絡下さい。相談内容により、保険診療に該当する場合は、通常の診察を案内しております。 (判断については受付時、相談内容をお伺いした上で調整いたします。)
がん相談の流れ
-
問合せ
ご不明な点は以下、担当までお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.03-3979-3611(代表)
受付時間:月曜日~土曜日 12:00~16:00
-
説明等
がん相談の趣旨をご説明し、患者さんの相談内容をお伺いいたします。 -
必要書類の準備
現在おかかりの医療機関に、「がん相談診療情報提供書」と「検査データ等」を依頼し、用意してください。 -
相談日時の調整
担当医と調整いたします。※都合により10日前後お時間を頂く場合がございます。 ※緊急手術等、場合により、ご予約の変更をお願いする場合がございます。
-
相談日時の連絡
担当者より患者さんご本人またはご家族にご連絡いたします。 -
相談日当日
予約時間の10分前に、総合受付にお越しください。相談終了後、お会計となります。 -
主治医への報告
がん相談の際にご説明した内容は、現在の主治医へ報告させていただきます。