がん診療のお知らせ

  • 診療時間

    受付時間

    午前:

    月~土曜日

    診療時間

    8:00~11:30

    8:45~

    午後:

    月~金曜日

    診療時間

    13:00~16:00

    14:00~

    各診療科によって異なります。
    詳細は外来診療予定表をご覧ください。

    休診日

    土曜午後、日曜日、祝日、年末年始

  • 外来予定表
  • ガイダンス動画

練馬光が丘病院のがん診療について

— 練馬区の環境とともに、あなたらしい暮らしを守る信頼のがん医療 —

練馬区は人口約75万人(2025年5月時点)を擁し、東京都23区で世田谷区に次ぐ規模となっています。
医療資源が比較的不足している地域ですが、当院は地域住民の医療を支える中核病院として、総合診療から専門治療、回復期医療、緩和ケアまで一貫したサポート体制を整えています。

練馬区の特性と当院の役割

    • 練馬区は東京都平均と比較して病床数が少なく、住民の6〜7割が区外病院に搬送される状況が続いています。
      地域医療の拠点として当院の役割は極めて大きいです。
    • 光が丘エリアはファミリー層に人気の住宅地で、住環境には緑地が豊富。高齢化が進む一方、子育て支援も充実しており、多世代が暮らしやすい街です。

    当院では、この地域性を踏まえ、住み慣れた街で治療を受け、安心して療養できる体制づくりを目指しています。

がん診療の特徴

  • 高精度な診断体制

    • 最新のCT・MRI・内視鏡・超音波による早期発見・的確な診断
    • 病理専門医による確定診断と治療方針の決定

    チーム医療での安心サポート

    • 各種がん(消化器・乳腺・肺・泌尿器・血液など)に対応する専門医・外科医・放射線科医・化学療法専門医が在籍
    • 看護師・薬剤師・栄養士・ソーシャルワーカーが連携し、患者さまとご家族を多角的に支援

    個別最適化した治療プラン

    • 手術、放射線、抗がん剤などを組み合わせたオーダーメイドの治療
    • 年齢・生活背景・ご希望に配慮し、わかりやすく丁寧に説明

    緩和ケア・在宅療養支援

    • 緩和ケアチームが身体的・精神的負担を軽減
    • 退院後も在宅療養が続けられるよう、在宅医療や介護福祉施設との調整を含む支援を提供

  1. 診療の流れ(外来・紹介患者様向け)

      1. 外来初診(紹介状歓迎)
      2. 検査・診断(即日や短期対応も実施)
      3. 治療方針の説明と同意取得
      4. 入院・外来治療の開始
      5. 療養支援・緩和ケア・退院後のフォローアップ

      がん相談支援センターでは、治療の不安や経済的なご相談も無料サポートします。

      がん相談のご案内

医療連携体制のご案内

    • 練馬区および近隣の医療機関と連携ネットワークを構築。紹介後の経過報告や、検査予約・結果共有がスムーズに行えます。
    • 紹介医からの診療情報共有(電子カルテ、画像、処方など)に対応し、医療の質向上と重複検査の防止に取り組んでいます。

練馬区ならではの暮らしを支える医療

  • 練馬区は緑豊かで子育て環境も整っており、アニメ文化の発祥地として文化的魅力も高い地域です。
    練馬光が丘病院では、地域の特色を理解しながら、住み慣れた環境で安心して治療を受けていただける医療体制を整えています。
    医療だけでなく、豊かな暮らしを支えられる存在を目指しています。

ご予約・お問い合わせ

ご紹介・初診予約、がん相談支援センターのご利用は、以下の方法で承っております。

練馬光が丘病院 がん相談支援室

TEL:03-3979-3611
(代表)
音声案内から3番を選択してください。

受付時間:平日 9:00~17:00

がん相談支援室

初診・セカンドオピニオンも歓迎いたします。地域の医療機関や住民と協力しながら、安心のがん医療をお届けします。

目次

(c)Copyright Japan Association for
Development of Community Medicine. All rights reserved.