がん患者会のお知らせ

  • 診療時間

    受付時間

    午前:

    月~土曜日

    診療時間

    8:00~11:30

    8:45~

    午後:

    月~金曜日

    診療時間

    13:00~16:00

    14:00~

    各診療科によって異なります。
    詳細は外来診療予定表をご覧ください。

    休診日

    土曜午後、日曜日、祝日、年末年始

  • 外来予定表
  • ガイダンス動画

同じ経験を持つ仲間とつながる場所

 

患者さん・ご家族に寄り添った継続的なサポートを

がん治療は長期にわたります。
時には落ち込んだり、不安になることもあると思います。
同じ病気を抱える患者様同士が気持ちを語り、生活での工夫や知識を分かち合うことを目的に、
練馬光が丘病院では2つのがん患者会(多発性骨髄腫患者会:ペンギンクラブ、乳がん患者会:きらきらサロン)を開催しています。

ハートと手

多発性骨髄腫の診療に力を入れています

当院・練馬光が丘病院では、多発性骨髄腫の専門診療に力を入れて取り組んでいます。
多発性骨髄腫は長期にわたる治療が必要な病気であり、治療の経過や副作用、生活への影響など、 患者さんだけでなくご家族の方にも大きな不安が伴います。
そのため当院では、医師・看護師・薬剤師・医療ソーシャルワーカーなどが連携し、チーム医療によって患者さんを支えています。

患者会では━

  • 同じ病気と向き合う仲間との交流
  • 医師や専門スタッフによる勉強会・情報共有会
  • 生活・療養上の工夫や体験談の共有
  • 心のケア・家族同士のつながりづくり

などを通じて、孤独や不安を少しでも軽減できるよう支援しています。

 

「第二回きらきらサロン」を開催しました(R7.5.24)

「ペンギンクラブ:おしゃべり会」を開催しました(R7.3.22)

ミーティング

 

病気と向き合うあなたへ、寄り添い続けます

私たちは、単なる「治療」だけでなく、患者さん一人ひとりの人生・暮らしに向き合うことを大切にしています。
もし、骨髄腫の治療や生活に不安がある方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
患者会へのご参加もお待ちしております。ペンギンクラブは、他の病院に通っている患者さんもご参加いただけます。

お問い合わせ

練馬光が丘病院 地域連携室

TEL:03-3979-3611
(代表)
音声案内から4番を選択してください。

受付時間:平日 9:00~17:00

関連リンク

(c)Copyright Japan Association for
Development of Community Medicine. All rights reserved.