脳神経外科

脳神経外科

診療科の特色

脳血管障害・頭部外傷・脳腫瘍・機能的疾患(てんかん等)・脊椎脊髄疾患・水頭症・先天奇形等が、当科の診療対象疾患です。

当科診療方針は以下の通りです。

  1. 対象疾患全般にわたり地域患者様の相談窓口となります。
  2. 対象疾患に対して標準的治療を効率的にご提供できるよう努力します。
  3. 当科で対応困難な場合は、然るべき医療機関に速やかにご紹介します。
  4. 当科で対応できる疾患を増やすべく、日々研鑽を重ねます。

脳梗塞・脳出血・くも膜下出血等脳血管障害に対して、手術・カテーテル治療・内科的治療を行います。

頭部外傷に対して頭蓋内圧管理を中心に手術療法を行います。

脳腫瘍に対して手術療法と放射線治療を行います。

標準治療が治療の要です。患者様の状況に応じて最善最適治療をご提案します。更に患者様の家庭復帰や社会復帰へ、リハビリや医療・福祉連携を実践します。

当科は自治医科大学脳神経外科の連携施設です。外来や手術で下記医療機関のご協力を得ております。
・自治医科大学附属病院脳神経外科(川合謙介教授)

・自治医科大学附属さいたま医療センター(草鹿元教授)

・国際医療福祉大学病院脳神経外科(山口崇教授)

青木 一泰 写真

青木 一泰 / あおき かずやす

所属 脳神経外科 部長
出身大学 筑波大学
専門分野 脳神経外科一般
主な資格・認定 日本脳神経外科学会専門医
コメント 診療科紹介文の実践を目指し日々努力します。 外来日に限らず、ご相談があれば可能な限り対応します。
田中 純一 写真

田中 純一 / たなか じゅんいち

所属 脳神経外科 科長
出身大学 産業医科大学
専門分野 脳血管障害/脳腫瘍/頭部外傷/脊椎脊髄疾患/頭蓋内圧減少症/認知症
主な資格・認定 日本脳神経外科学会 専門医・指導医 日本プライマリ・ケア連合学会 認定医 日本医師会 認定産業医
主な所属学会 日本脳神経外科学会 日本脳神経外科コングレス 日本プライマリ・ケア連合学会 日本脳卒中学会 日本脳卒中の外科学会 日本脊髄外科学会 日本脳神経血管内治療学会 日本神経内視鏡学会 認知症治療研究会
コメント 脳神経外科の守備範囲は,狭い領域のように見えて,実は医学的にも社会的にも重要な疾患を大きくカバーしています. 私は,その中の特定の病気に限ることなく,なるべく全般的に対応できることを心がけております. 当科が扱う多くの病気が急性期の疾患であり,我々は力を合わせてチームで日々対応に努めています. 頭のことが気になったら,気軽に相談にいらしてください.
宮内 浩 写真

宮内 浩 / みやうち ひろし

所属 脳神経外科 科長
出身大学 群馬大学(1990年卒)
専門分野 脳神経外科学/再生医療学(神経再生医学)
主な資格・認定 再生医療認定医(日本再生医療学会) 脳神経外科専門医(日本脳神経外科学会) 細胞培養士(日本組織培養学会) 臨床培養士(日本再生医療学会) ボツリヌストキシン(Botox)療法認定医 ITB(バクロフェン持続髄注)療法認定医
主な所属学会 日本脳神経外科学会 日本再生医療学会 日本組織培養学会 日本分子脳神経外科学会 日本整容脳神経外科学会 日本緩和医療学会
石川 眞実 写真

石川 眞実 / いしかわ まみ

所属 脳神経外科

戻る

(c)Copyright Japan Association for
Development of Community Medicine. All rights reserved.