呼吸器内科

  • 診療時間

    受付時間

    午前:

    月~土曜日

    診療時間

    8:00~11:30

    8:45~

    午後:

    月~金曜日

    診療時間

    13:00~16:00

    14:00~

    各診療科によって異なります。
    詳細は外来診療予定表をご覧ください。

    休診日

    土曜午後、日曜日、祝日、年末年始

  • 外来予定表

呼吸器内科

外来

呼吸器科では、気管、気管支、肺、横隔膜に関わる病気の診断と治療を行っております。 喘息、気管支炎、気胸、肺炎、肺気腫、肺癌、慢性呼吸不全、睡眠時無呼吸症候群等、各種呼吸器 疾患に対応させていただきます。
地域病院としてほとんどすべての呼吸器疾患を対象に診療しなるべく早い検査を行い最も適切と思われ る治療法をお示し致したく存じます。

またより高度な医療が必要と思われる場合は大学病院や専門性の高い病院への紹介も行いますし、病 状が安定されましたら近隣の開業医への紹介も行います。
内科から外科にわたって経験豊かな呼吸器専門医が診療を行っております。

咳が長く続く方、血痰が出る方、歩行時呼吸困難がある方、たばこをやめたい方、胸部異常影を健診 でいわれた方などおりましたら一度受診してください。

杉山 幸比古 写真

杉山 幸比古 / すぎやま ゆきひこ

所属 常勤顧問 兼 呼吸器COPDセンター センター長/呼吸器内科
出身大学 東京大学(1976年卒)
専門分野 呼吸器内科全般/間質性肺炎/サルコイドーシス/びまん性汎細気管支炎/COPD(慢性閉塞性肺疾患)
主な資格・認定 日本内科学会認定内科医 日本呼吸器学会専門医・指導医 認定産業医 医学博士(東京大学)
主な所属学会 日本内科学会 日本呼吸器学会 日本肺癌学会 日本サルコイドーシス学会 日本結核病学会
コメント 東京大学を卒業後、米国コロラド大学留学をへて、昭和63年から自治医科大学呼吸器内科で27年間、助教授・教授を勤めました。(自治医科大学名誉教授) この間、厚労省びまん性肺疾患調査研究班の班長を6年勤め、特発性間質性肺炎、サルコイドーシスといった呼吸器難病の研究と臨床に従事してまいりました。 今までの経験を生かして、地域の皆様のお役に立てるよう頑張りたいと考えております。
大林 王司 写真

大林 王司 / おおばやし おうじ

所属 呼吸器内科 部長
出身大学 浜松医科大学(1991年卒)
専門分野 呼吸器内科全般/間質性肺炎/サルコイドーシス/びまん性汎細気管支炎/COPD(慢性閉塞性肺疾患)
主な資格・認定 日本内科学会(専門医・指導医) 日本医師会産業医 日本呼吸器学会 (専門医・指導医) 麻酔科標榜医 日本呼吸器内視鏡学会 (専門医・指導医) 日本アレルギー学会 (専門医・指導医)
主な所属学会 日本内科学会 日本臨床生理学会 日本呼吸器学会 日本呼吸器内視鏡学会 日本アレルギー学会
コメント 早期診断と早期治療を目標とします。 当院のみではなく、セカンドオピニオン等他病院との連携をとりながら、適切な診療・診断が行われるようにします。 咳、痰、息切れ等の諸症状のある方々の相談等に応じております。
髙橋 太郎 写真

髙橋 太郎 / たかはし たろう

所属 呼吸器内科 科長
久朗津 尚美 写真

久朗津 尚美 / くろうづ なおみ

所属 呼吸器内科 医長
出身大学 北里大学(1993年卒)
専門分野 呼吸器全般/在宅酸素療法/肺癌/転移性肺腫瘍/肺炎/気胸/慢性呼吸不全/喘息/肺気腫
主な資格・認定 日本呼吸器外科 認定登録医 日本呼吸器学会 認定登録医 日本外科学会 認定登録医 本禁煙学会 認定禁煙サポーター 認定産業医
主な所属学会 呼吸器外科学会 胸部外科学会 外科学会 呼吸器内科学会 肺癌学会 内科学会 呼吸器内視鏡学会
コメント 北里大学病院、栃木県立がんセンター、東京逓信病院、東京警察病院と各呼吸器科専門施設にて経験をつませていただきました。 今後もその経験を生かし少しでも皆様のお役に立つよう努力していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いい たします。
松山 俊一 写真

松山 俊一 / まつやま しゅんいち

所属 呼吸器内科
丸山 総一 写真

丸山 総一 / まるやま そういち

所属 呼吸器内科
出身大学 東京医科歯科大学(2017年卒)
専門分野 呼吸器全般/間質性肺炎/過敏性肺炎/肺癌(間質性肺炎合併肺癌含む)
主な資格・認定 厚生労働省 緩和ケア研修会修了 日本内科学会 内科専門医
主な所属学会 日本内科学会 日本呼吸器学会 日本呼吸器内視鏡学会 日本サルコイドーシス学会 日本肺癌学会 日本アレルギー学会
コメント 2021年度まで母校の大学病院で勤務していましたが、この度当院に異動しました。 主に間質性肺炎を中心とした研究・発表を行ってきました。 呼吸器疾患は間質性肺炎・肺癌といった難治性疾患が多い領域ですが、患者さんと共に学び、最善の治療を提案できるように頑張りたいと思います。

外来担当医表

午前

久朗津
(予約)

久朗津
(予約)

松山(予約)

久朗津
(予約)

大林

(予約)

徳田(予約) 高橋(太)
(予約)

高橋(太)

(予約)

久朗津 担当医
杉山 松山 片岡 丸山
午後 間質性肺炎外来 杉山医師
専門外来
COPD外来
(杉山・予約) (予約) (杉山・予約)
在宅酸素
(予約)

直近の休診・代診情報

戻る

(c)Copyright Japan Association for
Development of Community Medicine. All rights reserved.