小児科では、近隣の診療所・病院と連携して、地域のこどもたちの健全な育成に貢献できるように24時間体制で診療を行っています。私たちは子どもたちの成長をご家族とともに見守りながら、より良い医療を提供できるよう努めていきます。
■ 神経外来(月曜日午後/金曜日午後)
神経外来では、けいれん性疾患(てんかん、熱性けいれん、等)、言葉や運動の発達の遅れ、集団行動がうまくいかない、寝たきりなど障害がある、などのお子さんを診療しています。
■ 循環器外来(火曜日午後、榊原記念病院小児循環器科医師 矢崎諭)
先天性心疾患、不整脈、川崎病などの診療をしています。検査では心電図、心エコーなど対応しております。心雑音精査、学校検診精査なども対応しています。診察の結果、心臓カテーテル検査、手術が必要な場合には他施設と連携し診療を行っています。
■ 腎臓外来(月曜日午後/木曜日午後)
腎臓外来では、学校検尿における血尿、蛋白尿陽性者への精査、水腎症や膀胱尿管逆流症などの先天性腎尿路疾患の診断・治療、各種腎炎・ネフローゼ症候群の診断・治療などを行っています
■ 内分泌代謝外来(第2・4水曜日午後、国立成育医療研究センター 辻敦美)
低身長(含む成長ホルモン補充療法)、甲状腺疾患(甲状腺機能亢進症、橋本病、先天性甲状腺機能低下症)、糖尿病、副甲状腺、下垂体疾患など内分泌疾患全般を診療します。専門医療機関と連携し各種内分泌学的検査および治療を行います。
■ アレルギー外来(第2・4水曜日、毎週金曜日)
食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支喘息などの診療を行っています。食物負荷試験(日帰り入院)も行っていますのでご相談ください。
お子さんの入院が必要と判断された場合は4階西病棟に入院いたします。成人との混合病棟です。就学前のお子さんが入院する場合は付き添いをお願いいたします。
平日(月曜日~土曜日) : 午前11時30分~翌日8時30分 休・祝日 : 全時間帯
■ 救急外来受診に際してのお知らせ
また、救急外来受診に関しての電話相談は受け付けておりません。受診するかどうか判断に迷う時は下記情報などを参照ください。
◎ 東京消防庁救急相談センター(24時間年中無休)
症状に基づく緊急性の有無のアドバイス、受診の必要性に関するアドバイス、など相談に応じます。
電話番号 | (携帯電話、プッシュ回線から)#7119 (ダイヤル回線から)03-3212-2323 |
---|
◎ 東京都『子供の健康相談室』
子どもの健康・救急に関する相談にお答えします。(電話相談ですので医師が診断等をするわけではありません)
電話番号 | (携帯電話、プッシュ回線から)#8000 (ダイヤル回線から)03-5285-8898 |
---|
◎ 下記のサイトもご参照ください
子どもの健康・救急に関する相談にお答えします。(電話相談ですので医師が診断等をするわけではありません)
荒木 聡 / あらき さとし
所属 | 小児科 部長 |
---|---|
出身大学 | 東京医科歯科大学(1989年卒) |
専門分野 | 小児科/小児神経 |
主な資格・認定 | 小児科専門医 小児神経専門医 |
主な所属学会 | 日本小児科学会 日本小児神経学会 重症心身障害学会 |
コメント | 近隣の診療所・病院と連携して、地域のこどもたちの健全な育成に貢献できるように頑張ります。 また、専門外来として小児神経疾患全般について診療させていただきますのでよろしくお願いいたします。 |
下田 益弘 / しもだ ますひろ
所属 | 小児科 科長 |
---|---|
出身大学 | 東京医科歯科大学(1987年卒) |
専門分野 | 小児腎臓 |
主な資格・認定 | 小児科専門医 |
主な所属学会 | 日本小児科学会 小児腎臓病学会 日本腎臓学会 |
コメント | 診断はひとつでも治療法はひとつとは限りません。 その子にベストな医療を行うことを常に考えて行こうと思います。 |
菊池 絵梨子 / きくち えりこ
所属 | 小児科 |
---|---|
出身大学 | 東京医科歯科大学(2003年卒) |
専門分野 | 小児科/小児腎臓 |
主な資格・認定 | 小児科専門医 医学博士 |
主な所属学会 | 日本小児科学会 日本小児腎臓病学会 日本腎臓学会 |
コメント | 腎臓・尿路の病気に限らず、幅広い医療を心掛けています。 こどもたちの健康と笑顔のために頑張りたいと思います。 |
平床 華奈子 / ひらとこ かなこ
所属 | 小児科 |
---|---|
出身大学 | 浜松医科大学(2010年卒) |
専門分野 | 小児科 |
主な資格・認定 | 日本小児科学会専門医 |
主な所属学会 | 日本小児科学会 日本小児循環器学会 日本アレルギー学会 |
樋口 明日樹 / ひぐち あすき
所属 | 小児科 |
---|---|
出身大学 | 北里大学(2007年卒) |
専門分野 | 小児科/小児心身症 |
主な資格・認定 | こどもの心相談医 コンサータ錠処方登録医 |
主な所属学会 | 日本小児科学会 日本小児神経学会 日本小児心身医学会 日本小児科医会 |
永関 剛 / ながせき つよし
所属 | 小児科 |
---|---|
出身大学 | 東京医科歯科大学(2012年卒) |
専門分野 | 小児科 |
主な資格・認定 | 日本小児科学会専門医 PALSプロバイダー NCPR(Aコース)修了 |
主な所属学会 | 日本小児科学会 日本小児感染症学会 日本小児救急医学会 |
大槻 彩子 / おおつき あやこ
所属 | 小児科 |
---|---|
出身大学 | 東京医科歯科大学(2011年卒) |
専門分野 | 小児科/小児循環器 |
主な資格・認定 | 小児科専門医 |
主な所属学会 | 日本小児科学会 日本小児循環器学会 日本肺高血圧肺循環学会 日本小児心電学会 |
コメント | お子さんとご家族が心身ともに健やかに過ごせるよう、お一人お一人に寄り添った診療をしていきたいと思います。 |
長原 智子 / ながはら ともこ
所属 | 専攻医 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
担当医 |
担当医 |
担当医 |
担当医 |
担当医 |
担当医 |
担当医 | 担当医 | 担当医 | 担当医 | 担当医 | ー | |
午後 |
神経(荒木)
|
ー |
ー |
腎臓 (菊池(絵)) |
神経(荒木) |
ー |
腎臓(下田)
|
循環器外来 (矢崎) |
循環器外来 (大槻) |
腎臓(下田) |
ー
|
ー | |
ー |
乳児健診 |
ー | ー |
予防接種 |
ー |
診療科
センター